呉三曲会とは

(沿革)

本会は戦後間もない昭和24年、人々の心に文化の明かりを灯さんとの気概をもって結成され、今年で74年になります。メンバーは箏・三絃・尺八の教授で構成され、現在51名で活動しています。

(目的)

本会は会員相互の親睦と互助精神の涵養ならびに邦楽三曲の振興を図り、呉市の文化発展に寄与することを目的としています。  

(キャッチフレーズ)

日本の心とゆとりを育む活動

 

(活動内容)

箏・尺八・三絃・十七絃による演奏会・講習会の開催、けんみん文化祭・国民文化祭への参加、呉市立小中学校(全校)の邦楽鑑賞会を担当、など。